みなさま、こんにちは!
教師のYoshieです。
新生活にも少し慣れ、ホッとするこの時期。
だからこそ、今取り組んでほしいこと!
それは、
習慣化!!
これってホント、大事です。
新しいことを始めたときは、
することが増えちゃって、ちょっと大変だったり
イヤになっちゃうこともあるんですが、
始めたばかりの今だからこそ、
習慣化しちゃえば、継続が当たり前に!
逆に習慣化できなければ、
いつまでも、
あ~、やらなきゃ・・・
から抜け出せずに、
やらなきゃ・・・と思いつつも
なかなか実行に移せない。
という負のスパイラルにはまってしまいます💦
毎週の単語テストが始まった我が娘も
一週目は、
こんなん覚えられへん~~
といいながら、毎日一時間。

コツコツ続け、5日後ようやく芽が出はじめ、
もしかしたら覚えれるかも??
おー!いけそう!
と少しずつ増す手応えに喜びを感じつつ、
諦めずに一ヶ月継続した結果、
自分なりにペースをつかみ、
一日の生活の中で、
どのタイミングで単語の勉強をするかも
決まってきました^^
ここまでくると、親としての出番は終了。
ここまでは、お子さまが小さければ小さいほどより一層
ご家族のフォローが必要。
たまーには、自ら進んで取り組んでくれるタイプの子もいますが、
友達と遊ぶ方が楽しいし、
ゲームする方が楽しいし、
テレビ見る方が楽しい。
それが子どもです^^
うちの子なかなか自分からはやらない・・・
と諦める前に、
自分で取り組めるようになる仕組みづくり
そして、それが習慣化するまでのサポートは
お家の方がフォローしてあげてください^^
やりたいとかやりたくないとかの以前に、
することが当たり前。
生活の一部にしちゃってください。
そうすると結果は必ずついてきますよ^^
コメント