みなさま、こんにちは。
教師のYoshieです。
ご存知の方も多いかもしれませんが、
今年度より、新学習指導要領実施に伴い、
中学校の教科書が改訂されました。
中でも大きく変わったといわれる教科の英語。
私も新教科書を入手!!

実際に手に入る前から、
こんなところが変わるということは知っていて、
サンプル版も見ていたので、
今更大きな驚きはありませんが・・・
QRコードがついて、全て音声が聞けるようになったりとか
進化しているところがたくさん^^
ですが、控えめに言って
かなり難化しております💦
これができればいいだろうけど、
どう使うか、どう進めるか、どれだけ使えるか。
教師の力量が問われそうです。
私も、これからこの教科書で学ぶ子どもたちと
どう向き合っていくか。
まずはしっかりと教材研究から始めます^^
教科書1冊に対する先生の学習(研究)時間は、
たぶん生徒さんが教科書を使って勉強する時間の
10倍ぐらい(笑)費やします^^
コメント