みなさま、こんにちは!
教師のYoshieです。
10月9日に準会場として当教室ではじめて実施した英検。
10月25日に結果発表がありました!

コロナ禍で本会場での受験を控えていた生徒さんがいたり、
中学生が増えてきたり。
いろいろな要素を総合的に考えて、
準会場登録し、初めての実施となりました。
試験を終えたみなさん、お疲れさま!
そして、合格したみなさん、おめでとう!!!
準会場の方が、検定料が安かったり、
近くで受けることができたり、
慣れた会場で受けることができるなど、
たくさんのメリットがあることは百も承知。
それを分かったうえで、これまで本会場受験をお願いしていたのは、
本会場での受験も一つの経験として大切なことだから。
最近では小学生もたくさん受験するようになり、
身近なものになりましたが、
やはり英検は英検!
履歴書にも書ける、中学・高校・大学受験でも
優位になることがあるれっきとした資格です。
だからこそ、
緊張感をもって、本気で挑んでほしい。
これから大きく成長していく子どもたちには、
知らない人達に囲まれて、
ピリピリとした空気の中、試験を受ける。
という経験も大切なことだと思うのです。
ちなみに私は朝から夜まで10時間以上にわたり
完全無給のボランティア試験官(笑)
とはいえ、準会場登録をしたことで、
みんなが受けやすくなったのも事実なので、
今まで二の足を踏んでいた生徒さんたちにも
ぜひ積極的に挑戦してもらえたらと思います^^
コメント